top of page

4/16日には催花雨(Sigh-cow)のイベント。

ギターの岩谷浩一さん、ベースの浜崎岳史さんと、

『催花雨(Sigh-cow)』というユニット名でイベントに出ました。


なんと場所は大阪の、ドン・キホーテ梅田本店前。

凄いところで歌うことになったなぁとドキドキでした。


下見も兼ねて少し早めに現場入りすると、やっていました。

PAなど設備も文句なく、すごいことだなぁ。出入口付近で。


腹ごしらえにドン・キホーテの裏でかつ丼を食べました。

どこに行っても一人で食べられる。そんな自分で良かったです。


ドン・キホーテ店内で栄養ドリンクを買って気合い充分。

こんなところで疲れていられないわ~。この後はだって、

京橋Hi-FiveのJazz Funk Sessionで初めて歌ってみることになっていて。


FBやブログでもこの前に書き残したとおり、

イベントにはバンド練習終わりの相方も駆けつけて、写真を撮ってくれて。

Sessionには催花雨の出番待ち中にお会いした、

オーストラリアから来られたジャズ一家の皆さまと音楽することになりました。


誰に何と言われようと、ただ一人違う道を進もうと、

私が正しいと思えば納得で、

結果的にその他大勢と違うほうへ進んだほうが正解だった…

なんてことは今までも何度もあります。


やはり自分が外へ出ようと、なにかを始めようとして働きかけた瞬間に、

外からもご縁が転がってくる。そういうものだと思います。




 
 
 

最新記事

すべて表示
FUNK💜友の会『FUNK SESSION』2025年6月29日@プラチナ食堂

この日は奈良県のムジークフェストのページを見ていたら、どの会場やお店でもステキなライヴが盛りだくさんに開催されて。5月と6月は特に力が入ってるから、6月最後の日曜は締めくくりみたいな位置づけですね。 そんな中、タカギの身近な人たちで開催したFUNK SESSIONに...

 
 
 
文章にまとめる意味が変わっていたからだと思う。

10年前ほど前、ただ歌っているだけで「あんたみたいな、いつも能天気に笑ってるやつは人の苦しみとか知らんやろ。何も考えてなくてええな」と数人に言われました。 主にジャズセッションで会った、俺は歌えないけど歌い手のことはよく知っていると言うオジサマとかで、当時はよく行きつけの店...

 
 
 
あっという間に3年経ちました。

この6月で結婚3年目。今週の土日みたいに義父とご飯を食べに行って必要なものを買いに行って...家族で対応することが一定の間隔であります。家にいても色々話しかけられてはタカギの作業は一向に進まず、私が確認してほしいこともある。...

 
 
 

Comentarios


bottom of page