top of page

BIG BANDの練習会に参加しました。

11月辺りから、ゆっくりとご縁を繋いでいただいて。


今年からBIG BANDで歌うことになりました。



水面下で調整していただいて。正式に話を頂くまで気長にお待ちしていました。


今はまだ初めての練習会にも参加した状態なだけでこれからの話で。



お世話になったみなさまの名前をここで直接お出しするより、


別の形で感謝の気持ちを伝えられたらなぁ。


まずはしっかり取り組んで、役割を果たせたらと。



2~5人で取り組んでいるときとは勝手が違うことも多いですが、


慣れてみると私にとても向いている作業かもしれないというのが率直な感想です。



休憩時間に、


『どう?』と聞かれたので、


『楽しいです。』と笑顔で答えました。



楽しいというより、本来の姿に戻してもらえたみたいで嬉しかったです。


音楽が好きで、歌が好きで、とにかく歌いたいんやーー!みたいな次元ではとーーっくの昔になくなって、


ちゃうねん、音楽やねん。


ちゃうねん。私が歌やねん。


で結局、


私が音楽で、歌やねん。


という、ところまで侵入して、いつもよりより深く、大人数で、


課題は多いけれど、歌でしかなくなった瞬間の無の境地というか、


説明難しいけれど、


ここまで自分をデバイスだと意識したのは久しぶりです。


それが嬉しかったです。そこに私がやる意味があるから。



まだまだこれからやることも沢山、改善しなあかんことも沢山。


でもすごくやりがいもあります。


少しずつ、少しずつ、やっていきたいと思います。

 
 
 

最新記事

すべて表示
FUNK💜友の会『FUNK SESSION』2025年6月29日@プラチナ食堂

この日は奈良県のムジークフェストのページを見ていたら、どの会場やお店でもステキなライヴが盛りだくさんに開催されて。5月と6月は特に力が入ってるから、6月最後の日曜は締めくくりみたいな位置づけですね。 そんな中、タカギの身近な人たちで開催したFUNK SESSIONに...

 
 
 
文章にまとめる意味が変わっていたからだと思う。

10年前ほど前、ただ歌っているだけで「あんたみたいな、いつも能天気に笑ってるやつは人の苦しみとか知らんやろ。何も考えてなくてええな」と数人に言われました。 主にジャズセッションで会った、俺は歌えないけど歌い手のことはよく知っていると言うオジサマとかで、当時はよく行きつけの店...

 
 
 
あっという間に3年経ちました。

この6月で結婚3年目。今週の土日みたいに義父とご飯を食べに行って必要なものを買いに行って...家族で対応することが一定の間隔であります。家にいても色々話しかけられてはタカギの作業は一向に進まず、私が確認してほしいこともある。...

 
 
 

Comments


bottom of page