top of page
執筆者の写真Keiori Takagi

いっちょ噛みで、いちびりで。

小~中学時代に終わりの会で。

誰かの行いが疑問に思うと問題提起されて、

クラス中が見ている中で事情聴取されるとき。

起承転結の途中まではぼーっと聞いていたのに、

どこかのタイミングで私の名前が出てきて、焦っ。。。

みたいなことがよくありました。

「そこで北村さん(タカギの旧姓)が、…〇〇って教えてくれたので…」


悪いことをしようとしたんじゃなくて、たまたま知っていたから。

むしろ親切心から丁寧に教えることになっただけで。


起承『転』まできたところで。大体『転』からが先生や大人たち、

規則正しくをモットーにしているクラスメイトの感覚とズレていって、

『結』に至ってはもうかけ離れていってしまって。

先生には、「いつもおマエの名前が出てくるなぁ。」

「そういうのをな、いっちょ噛みっていうねん。」

「いっちょかみ」 、

関西人として大体こんな意味かなぁと理解していたけれど、

あらためて調べると、

好奇心が旺盛で、なにごとにも首を突っ込んでくる人のこと

らしいです。好奇心はたしかに旺盛。

だけど、興味のあることや知っていることしか話題に入らないかな。


「色々なことに興味を持つのは良いことなのですが、

ちょっとかじって知ったかぶりをしたり、

何かあるとすぐに出しゃばってくる人がいます。」

色々なことに興味を持ちます。が、知ったかぶりしても何もならんし、

出しゃばるようなことすると疲れるからしないんだけどなぁ。

むしろへっこんで目立たないようにしていたい…。


本当に必要とされているなぁと思うケース以外は、

他の人に頼んでねと、辞退して。

替えのきくことよりもきかないことにウェイトを置く。


使える時間が限られる中で、本当に必要なことに厳選します。

人から見たら無駄なことをしているなぁと思われるようなことも、

私はその人ではないので。自分が大事だと思うコトをします。


「ものごとを余計にかき回した末に

さっといなくなってしまう様な人のことを言います

但し、本人に悪気はなく、

人の輪の中に入りたくてあれこれとアプローチしてくるもので、

決して性格が悪い訳ではありません。」

先生の言っていたのは、コレで。

「ものごとを余計にかき回した人」だから、お前も同罪だと。

聞かれたことに素直に答えただけでずっと立たされて💦

用事がなくなったらそりゃさっといなくなりますよ。

悪気はなくて、人の輪に入りたくてアピっているのでもなく。


「 相性的に合わずに敬遠する人も多いのですが、

社交的で何となく憎めないとい思う人もいるのです。

語源は “一枚噛む” から来ていると言われます。」

お笑い芸人だとおいしい展開になるだろうし。

学校を卒業して、社会に出てからも定期的に

誰かの起承転結の『転』でかっ飛ばしたアイデアを出しすぎたり、

直接呼び出されて個別に事情聴取を受けることもあります。


中学の時には数学の先生には、

「イチビ(1b)ったら、あかんで。」とも言われました。


いきるのは柄ではないんだけど、いちびりだったかも。

(いい格好しいは柄ではないんだけど、お調子者だったかも。)

格好つけたいんやなくて、笑いにつなげたいほうで。

周りを喜ばせたいというサービス精神からきているやつです。


そういう性格&性質のままでいると、

いろんなお話が舞い込んできて処理していくことが多いです。

良いことも悪いこともあるような気がするけれど、

悪いのは遠ざけて身を守って。じゃないと疲れる。


良い方のは出来る限り自分の持てる情報や力を使ってみます。

行き過ぎると、うちの相方とか家族、

音楽を通しての仲間にも被弾することがあり。

そういうときにはホンマすいません!っと謝りたおすしかない。


どうしても巻き込んでしまう、たかぎマター。

他の人が持たされていない試練みたいなものかもしれません。

なにかをするついでに、

誰かを助けるようにと頼まれてしまうようなもので。


もう自分ではコントロールしにくいことなんで、

好きなようにやらせてもらえるとありがたいけど、

巻き込まれる方からしてみたらほんま、ビックリですよね。。。

実際以前に働いていた職場では、

「あの子と関わったらややこしい。」って警戒されていました。


相方や家族などは「あー…またか。」ぐらいの日常になってきています。



閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

雨しっかり。体ダル重。

今日の仕事は終了。主人はまだ帰らない。 あのときの気持ちが知りたくて。今との違いや全く変わっていないところを認識しながら、次へ進めよって合図かも。昔に日記代わりに書いていた文章が懐かしく、非常に鮮明にあの頃を思い出される仕組みになっています。...

B.V=Backing Vocal 振り返り。

最後の曲、『So Amazing』。 ルーサー・ヴァンドロスの曲です。 10月20日のリハでスタジオに向かう途中で、この曲だけバッキングコーラスとしてタカギも参加することになりました。 Youtubeに転がっていたライヴバージョンを聴きながらどんな風にカーメンがコーラス入れ...

みゆうちゃんに誘われて。

10月27日はわたしの直近の母校である『佐保短期大学』の学園祭でした。先日、同級生のみゆうちゃんに誘われて。しかしみゆうちゃんは午前中お仕事。会えなかったけれど。 電車&バスで学校に着いてしばらくしたら、主人が天理から合流し2人で遊びに行きました。...

Comments


bottom of page