top of page
執筆者の写真Keiori Takagi

お庭作りのコンセプト

初歩的な考えの第1レイヤーでは『何が育つかな?なんでも植えてみよう。植物について学ぼう。』、うん、原始的な、幼い願いを叶えようとするレイヤー。

せっかくなので珍しいお花だったり、スーパーの野菜コーナーでは並ばない品種や、すぐ傷むから流通させにくい野菜や果物を育てたいです。

メジャーどころのイチジク(ドーフィン)を植えたにせよ、熟しきってからももぎ取って食べるのがいいなぁ。


第2には次から次に楽しみが待っているように、『今だけではなく四季折々、草木が移ろいゆく癒しの空間に。』

木本を植えようとすると、10年よりもっと先の姿を考えて配置しないとまずいし。夏ばっかりにぎやかで冬は全部枯れて落葉してなーんもないのは寒々しいかも。


第3には『食べたりお茶にしたり、見た目を愛でる以外にも食用、薬用、嗜好品としての利用価値がどれだけあるか。』です。

何が起こるか分からない世の中、ここをかすっておかないと何のための庭、何のために大事な時間を朝晩使っているのか。


観賞用以外にもいろんな風に使える草木は、困っている人がいたら、その時が来たらお分けすることができるように。


先々代の家主が植えた、小さい実の沢山生る縁起担ぎの木(クロガネモチ、南天、万両、千両、柊木、槇とか…)はそのまま残しつつ、でも沢山生っても食べられないなら意味もなく、リアルに役立つ植物以外は...もうぶっちゃけ要らないから、あまり植えるスペースはないなぁ。


鍋料理やフライパン調理中にちょっとヤケドしたら、すぐ庭に出てアロエをちぎって中の汁を患部に塗りたくる...それで丸く収まるのだから。


第3を含んでいないのは風船カズラと、コー〇ンやカ〇ンズの園芸コーナーで激安で売られていたお花たちだけ。雑草だって、利用価値があるかどうかで引っこ抜いたり、そのままにしておいたり。


うちの母が「買ってきたで~」と頼んだ覚えがないのにプレゼントされた赤いハイビスカス、なぜ私がハイビスカス好きみたいなキャラ設定になっているのか。


小中高~20代前半をTHE BOOM好きとして過ごしていたから ?アルバムが出るたびに、フェスがあるたびにLIVEに追っかけていってたから?


その影響で夏は沖縄音楽を部屋で大音量でかけていたから?うちの母との慢性的なコミュニケーション不足のせいで困惑した謎のハイビスカスも、食べれます。お茶にも。第3をクリアしていました。


地植えにしてもそないに大きくならないのに、1つ咲いたらまた次に大きな花が咲いて、赤がバキッと、むちゃくちゃ元気をもらえることが分かりました。

違う色のも植えようかな。

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

雨しっかり。体ダル重。

今日の仕事は終了。主人はまだ帰らない。 あのときの気持ちが知りたくて。今との違いや全く変わっていないところを認識しながら、次へ進めよって合図かも。昔に日記代わりに書いていた文章が懐かしく、非常に鮮明にあの頃を思い出される仕組みになっています。...

B.V=Backing Vocal 振り返り。

最後の曲、『So Amazing』。 ルーサー・ヴァンドロスの曲です。 10月20日のリハでスタジオに向かう途中で、この曲だけバッキングコーラスとしてタカギも参加することになりました。 Youtubeに転がっていたライヴバージョンを聴きながらどんな風にカーメンがコーラス入れ...

みゆうちゃんに誘われて。

10月27日はわたしの直近の母校である『佐保短期大学』の学園祭でした。先日、同級生のみゆうちゃんに誘われて。しかしみゆうちゃんは午前中お仕事。会えなかったけれど。 電車&バスで学校に着いてしばらくしたら、主人が天理から合流し2人で遊びに行きました。...

Comments


bottom of page