top of page

マクドナルドミュージックフェスタを想う

執筆者の写真: Keiori TakagiKeiori Takagi

こどもが小さいときにマクドナルドミュージックフェスタというイベントの司会やブッキングをしていた関係で、最近『マクドナルドLIVE、どうなってる?』って問い合わせがありました。このご時世、どの飲食店もナイーヴで、もちろん続けていくことは難しいだろうなと思いながらも、いろいろ考えていました。


個人的に昔のアルバム整理を始めていて、まあマクドナルドでの写真の多いこと。そりゃそうだ、4年以上に亘って、1ヶ月1度の開催。振り返る思い出が多すぎる。


          ↑

この記事なんか、初めて宣伝文を作ってみたときのやつです。

『高城香織 ミュージックフェスタ』などで検索するとすぐ出てくるやつです(^-^;


          ↑

こちらは司会を引き受けてだいぶ初期の✨懐かしいです。


大阪を拠点に全国的に活動している、

ギター弾き語りシンガーソングライター『伊禮恵(いれいめぐみ)』さんのブログに、

マクドナルドLIVEにご出演された当時のことを綴っておられます。 しかも、タカギとの写真入りで。↓


なんていうか妖精みたいな、儚げな、とてもお美しい女性でした。


私はもう、なんだかこういう自分の過去を残して置いてくれているのに気づいて、その足跡を遡ろうとしたタイミングとかいろんなことに泣けてきそうでした。

しばらくブログの更新が途切れているから、お元気にされているだろうか。


          ↑

これなんかは、初めてラジオに出る前にEU協会の人が作ってくれた記事です。

ゲストに招くにあたって、タカギさんのプロフィールを頂戴と言われ、『フツーの主婦です。』と1文目からそっけない感じで渡したら、もう少し詳しく書いてくださいって真剣言われて。まあ仕方がない。


クラシックにゆかりのある人はかなりプロフィールを盛る印象。教会の人も盛りたいんだろうなって納得。無い知恵絞って頑張って考えたけどちょっと手直し入っているんじゃないかな。


ちなみに今、私がプロフィールを考えるとしたら全く違ったものになるでしょう。

たとえば、『3歳の頃より笹田音楽研究所にてピアノ、声楽、発声の基礎について学ぶ。』などと、他の方とは被らない経歴に違いないので、そこは入れておこうとなるわけです。


他にもあの頃の思い出がよみがえる動画や写真が沢山上がっていました。

私の手持ちの写真も、ちょっとお宝みたいになってきたから…ちょっと載せていこうかな。

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

地域のイベントでの選曲基準

なんで、その曲選んだんですか?って分からないものだと思う。 いつも360度丸く収まればいい中にも基準があって。 そのグッドバランスを見つけるのに2カ月ほどかかります。 その年の10月初旬までのドラマや映画の主題歌でお店のBGMなどで流れていたもの、紅白の候補になりそうな中か...

家族として、個人として。主語が違うと方向性が違うことについて。

私という立場も動き始めてみると微妙な局面に来て、その都度、方向性を見直しているところです。 誰かにご無理をさせてしまわないように、ではどうしたらいいのか。 逆に出来ますよーって方に活躍してもらえなくなったり。それはいいことなのか。...

コメント


bottom of page