top of page
執筆者の写真Keiori Takagi

久しぶりにホームページ作成のお仕事

この1年は特に婦人科系のトラブルが年々、


そういう年齢だからというのもあるけど、


ホルモンのバランスの乱れが起こると


コントロールがむずかしいです。



動き回らない日にはPCの前に座って、


お世話になっている団体のHPを、


無料のサイトを使って作成していました。



久しぶりに1からやり始めると、


3~4年前とは状況が変わり、技術が進んで。


ほぼ全部AI任せに作ることも可能で。



「めっちゃいいやん!」と作ったあとで、


Google Consoleにサイトをチェックしてもらう機能が入っていないことが分かり、それやったら最初からそう言っておいてよ、ともう1度初めから作り直して…。意外と時間が掛かりました。



Google Consoleにサイトをチェックをしてもらえない=GOOGLEの検索エンジンに載らない=検索に引っ掛からない。ということは誰にも探してもらえないHPということに。



Youtube動画をUPして、「限定公開」にしておくことに近い。限定せず「公開」設定にするのは『有料です!』『お金払ったら払うだけ、簡単に審査を通せますよ!』というシステムになりつつありました。



知らない人にもアクセスしてもらうためのHPであり、だからといって有料には出来ないため、非常に頭をひねりました。2日~1週間ほどで検索エンジンに載ってくるだろうと思うのでゆったり待ちます。



無料で作ったHPを検索エンジンに載せるやり方のページは沢山ありました。が、



いろんなアドバイスが全て的を得ていないことが分かったとき。どの人の説明も、公式サイトの図解も、AIで作成する技術より前で止まっていると知ったとき。この国、大丈夫か?と思いました。



昔だったらこれらの予期せぬことに対して情報を更新したサイトがすぐに見つかったからです。コロナ後はどこかで止まって打ち捨てられていたり、あえて困って有料に乗り換えなよと促すため?



なんにせよ正しい情報にアクセスにしにくい仕組みがありそう。



あんなに膨大な情報の中に、


最適なアドバイスが見つからないなんて。


でもなんでAIで作らないといけないの?


そしてなぜ諦めさせて有料へ導く?何度も。



なぜ、有料のレールに載せようとするの?


納得出来ないな。


もしかしてAIで作らなかったら、


旧のバージョンで作成したら?



そして古いやり方で作ると成功しました。


なーんだそういうことか。


最新版が…逆に不親切。



全体を見渡しても、どの解説サイトの方も、自分が何をしているのか分かってないんやろうなぁという印象を持ったら調べるのを止めて。多分、私が何に困っているのか分からないんだろうなぁというアドバイスからはすぐ距離を置いて。



誰かに答えを求めるのをやめて。


自由に考えたほうが解決します。



ネット上の話だけではなく、


自分より言葉巧みでも、


よく勉強されている方でも、



お互いがお互いに、本当に望んでいる場所が分からないままに話されると、その人にアドバイスをもらってもとんでもない間違った場所に導かれるだろうし、親切にもこう思うと教えてくれるのはありがたいけど、出来るだけカット、です。



現時点で適切な場所に居ないような人からのアドバイスを受けても、多分何をしているか分かってないという感想を持った時点で誰かに聞くのはやめる。自分がひらめいたアイデアの方が少なくとも前進していることも。



後になって気づけば結構フォロワーも出来ていたり、そうそう、マネっこをする人も。アイデア自体を丸コピーされたり。その頃には私は違うことで悩んで、また解決して。そうすることで、また話せることに説得力が出てくる。




スムーズなオペレーション、いいですね。憧れますね。



喋ってもモノを書いても歌っても。普段から気になること、好奇心の傾くことにたいして自分レベルに落とし込んで解決していないと、誰かのマネをすることになる。



マネから始まることで人類は栄えたのだからそれは良いとして、どこかで限界が来たら、「こんなもんでしょ?」って思考を停止させないで、より良くなる方向で創り上げる。一生懸命悩んで。



良いアイデアをひらめいたら、心に思い描いたとおりにすべて形にしてやる!と、覚悟して、そういうのを長いこと続けていられたら立派なオリジナルです。

閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示

雨しっかり。体ダル重。

今日の仕事は終了。主人はまだ帰らない。 あのときの気持ちが知りたくて。今との違いや全く変わっていないところを認識しながら、次へ進めよって合図かも。昔に日記代わりに書いていた文章が懐かしく、非常に鮮明にあの頃を思い出される仕組みになっています。...

B.V=Backing Vocal 振り返り。

最後の曲、『So Amazing』。 ルーサー・ヴァンドロスの曲です。 10月20日のリハでスタジオに向かう途中で、この曲だけバッキングコーラスとしてタカギも参加することになりました。 Youtubeに転がっていたライヴバージョンを聴きながらどんな風にカーメンがコーラス入れ...

みゆうちゃんに誘われて。

10月27日はわたしの直近の母校である『佐保短期大学』の学園祭でした。先日、同級生のみゆうちゃんに誘われて。しかしみゆうちゃんは午前中お仕事。会えなかったけれど。 電車&バスで学校に着いてしばらくしたら、主人が天理から合流し2人で遊びに行きました。...

Comments


bottom of page