top of page

修行に行った先でのこと。

主人に連れられて初めて訪れたバー2件。

両方ともJAZZ & FUNKセッションの日でした。


両方を掲げる集まりは増えているんだなぁ。

でもFUNKの分量は90%前後…なんだろうか。


特に歌モノはまだまだ、私の求めていたものとは程遠く、

でも、その土地その土地のボーカルさんが

自分たちの出来ることを出来るだけ、

頑張ってるんだなぁと思いました。


どうしても英語力とグルーヴ感の問題が出てくる。

JAZZやと多少誤魔化しがきく部分はあるけれど、

私もしっかりしなければ。


今まで積み上げてきたことを、

初めてお会いする皆さまとシェアして、

なにか惹き合うものはないかなぁと気を配って。


ただ歌っただけでなーんも起こらなくて。

個人的に会話も全くなし。

誰とも繋がらない。ただ居ただけ。

ただその場を盛り上げるのに荷担しただけ。

SNSの交換も、一切の化学反応もなしとかもありました。


奈良で、私の周りで起こっていることを

いろんな場所でシェアしたくなってやってはみたけど、

そこまでしないでもいいのかなと思ったり。


また違う店でも誰とも音で交わることなく、

まあ、こんなものよねって帰ることになるかなぁと期待しないでいたら

少しは必要としてくれる人が居るかなぁと思ったり。


ご縁の問題だから、化学反応が起きそうな人とは繋がって、

お互いに求めるものを出し合って。

そういう人を見つけて音を作っていければなぁとしみじみ思いました。













ご縁を感じる方とは繋がっていって、

新たな課題を解決していきたいところです。





4月8日





 
 
 

最新記事

すべて表示
FUNK💜友の会『FUNK SESSION』2025年6月29日@プラチナ食堂

この日は奈良県のムジークフェストのページを見ていたら、どの会場やお店でもステキなライヴが盛りだくさんに開催されて。5月と6月は特に力が入ってるから、6月最後の日曜は締めくくりみたいな位置づけですね。 そんな中、タカギの身近な人たちで開催したFUNK SESSIONに...

 
 
 
文章にまとめる意味が変わっていたからだと思う。

10年前ほど前、ただ歌っているだけで「あんたみたいな、いつも能天気に笑ってるやつは人の苦しみとか知らんやろ。何も考えてなくてええな」と数人に言われました。 主にジャズセッションで会った、俺は歌えないけど歌い手のことはよく知っていると言うオジサマとかで、当時はよく行きつけの店...

 
 
 
あっという間に3年経ちました。

この6月で結婚3年目。今週の土日みたいに義父とご飯を食べに行って必要なものを買いに行って...家族で対応することが一定の間隔であります。家にいても色々話しかけられてはタカギの作業は一向に進まず、私が確認してほしいこともある。...

 
 
 

Comments


bottom of page