top of page

時には、声を上げる勇気が必要

私みたいな中途半端なものでも、言うことを聞かなかった仕返しとして、嫌味たっぷりの対応とか嫌がらせを受けたことはあります。




お仕事や何かの集まりだと、そこに長くいるお姉さまから目を付けられて、「小学生のイジメか(^-^;」というようなやり取りに極めてドライな対応を続けたり。



音楽の集まりなのに音楽以上にパワーを持つ人がいて。理不尽だよな~って思うとそういう集まりからは足が遠のいてしまうもので。それっきりになってしまったり。



みんなそれぞれに想いがあるから。自分に合うところに出掛けて、大事にしてくれる人、心から必要としてくれる人たちと親睦を深められたらと願います。



嫌がらせの分だけ、ホンマに求められていたんだなぁと気づくときもあります。「こうして欲しかったのに」「してくれないなんて」と落胆させてしまい、何気ないやり取りの中に強い感情をみてしまうことも。



あなたには変わらないでいてほしかったのに。変わらないあなたのままで、10年前みたいにお金払って来てもらって、そしてもっと集まりが賑わって、それでまた次に繋がる予定だったのに…とガッカリさせてしまったのだろうなと。



ホンマに求めているんやったら、それなりの対応をしてくれたら良いだけなんです。遊びで、しかもお金を払って賑やかにするというようなことをしなくてもよくなっていたり、別の人たちが似たことをしてくれているからそちらで済んでいることも。



お仕事などで、決められた時間の中にPCを使う業務も、現場での接客も、英語を使う部分も…諸々のこととなると自然とお給料が発生します。どれもパートやアルバイト用の給料の範囲でやってと言われたら、それと一緒のことです。


私は現場の仕事をメインにするために雇われたので、現場の仕事をメインにこなして、それ以外のところはPCのスキルがある方を別途雇って、英語が話せる人も別に用意したらいいんです。


どれもこれもを安い給料で、しかも時間内に全部こなせってすごい理不尽。仕事をさせている側からだけ都合が良い話で、私にはデメリットでしかない。



あとはシンプルに、お金払って、遊びに行くのと、

どうしてもタカギさんでなければ、と。

一緒にお店を盛り上げてほしい、

助けてほしいとお願いされるのとでは、天と地ほど心構えが違うものです。



当たり前の如く、バッチリ矢面に立って、責任持ってやってくださいと頼まれるほうが優先だし、案件の重要度が違います。



なにかトラブルが起こったとして。そんなややこしい話いちいち掘り返さんでも、乗り越えて、黙って生きていったらいいのにと言われても。



人生、当たり前みたいに理不尽なことをされたら、何度か立ち向かって、抗うときがあります。



あー今やなって思ったら。ジャニーズのことだってMe too運動の時だって、小さな声かもしれないけれど、声を上げるべきだと思います。



勇気を出しておかしいなと思ったことを表明することが必要なフェーズに居てるのに。自分のことなのに黙っているなんて負けたままになってしまいそうで。



口に出すなと言われて出せなかったこと、そのせいでファンのみんなから誤解を受けたこと。やっと今ならばと声をあげたことにすごく勇気が要ったと思います。



長い年月をかけていろんなことがあっただろうなぁ。

黙っておく美学なんて、時と場合による。


舐めたらあかんでって、時にはキバを剥いて。

負けないで頑張ってほしいなぁ。

 
 
 

最新記事

すべて表示
FUNK💜友の会『FUNK SESSION』2025年6月29日@プラチナ食堂

この日は奈良県のムジークフェストのページを見ていたら、どの会場やお店でもステキなライヴが盛りだくさんに開催されて。5月と6月は特に力が入ってるから、6月最後の日曜は締めくくりみたいな位置づけですね。 そんな中、タカギの身近な人たちで開催したFUNK SESSIONに...

 
 
 
文章にまとめる意味が変わっていたからだと思う。

10年前ほど前、ただ歌っているだけで「あんたみたいな、いつも能天気に笑ってるやつは人の苦しみとか知らんやろ。何も考えてなくてええな」と数人に言われました。 主にジャズセッションで会った、俺は歌えないけど歌い手のことはよく知っていると言うオジサマとかで、当時はよく行きつけの店...

 
 
 
あっという間に3年経ちました。

この6月で結婚3年目。今週の土日みたいに義父とご飯を食べに行って必要なものを買いに行って...家族で対応することが一定の間隔であります。家にいても色々話しかけられてはタカギの作業は一向に進まず、私が確認してほしいこともある。...

 
 
 

Comments


bottom of page