top of page

物事の結果と成り行き

ちょっとした違和感や、ニュートラルではないやり取り、恣意的で短絡的な言動に見え隠れする、意図。


「気のせいでしょ。」「考えすぎちゃいます?」って言われてからだいぶ後になって、危ないなぁと思っていたことが現実になるのを、何度も、何度も、見てきました。


これは「思考が現実になる~」とかそういう話ではなくて。今はあいまいでも、このままだと今後どこかでダメになる…とか、最初から分かってしまうのです。


自分なりのバランスでやってきたから、はたからみると大変気まぐれかつ偏屈に思われるかもしれない。全て直感で捉えているように見えて、ちゃんと理屈があります。説明すると、鬼のように長くなるだけで。


その上で判断しているので、後悔が少ないです。「まさか、○○ではあるまいな?」とピピーンときたら、言葉や行動によるリトマス試験紙でチェックを入れます。


あ~これは○○に確定だな…と思ったら私からの対応をします。なんで?って聞かれても、人によっては小1時間は説明しても分かりあえないことなんで、全部理解してもらえなくてもいいです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
FUNK💜友の会『FUNK SESSION』2025年6月29日@プラチナ食堂

この日は奈良県のムジークフェストのページを見ていたら、どの会場やお店でもステキなライヴが盛りだくさんに開催されて。5月と6月は特に力が入ってるから、6月最後の日曜は締めくくりみたいな位置づけですね。 そんな中、タカギの身近な人たちで開催したFUNK SESSIONに...

 
 
 
文章にまとめる意味が変わっていたからだと思う。

10年前ほど前、ただ歌っているだけで「あんたみたいな、いつも能天気に笑ってるやつは人の苦しみとか知らんやろ。何も考えてなくてええな」と数人に言われました。 主にジャズセッションで会った、俺は歌えないけど歌い手のことはよく知っていると言うオジサマとかで、当時はよく行きつけの店...

 
 
 
あっという間に3年経ちました。

この6月で結婚3年目。今週の土日みたいに義父とご飯を食べに行って必要なものを買いに行って...家族で対応することが一定の間隔であります。家にいても色々話しかけられてはタカギの作業は一向に進まず、私が確認してほしいこともある。...

 
 
 

Comments


bottom of page